トップ
モジュラーデザインとは
会 則
会 員
会員紹介
準会員
お問合せ
資料掲載:新シリーズ『経営管理論』、今回は「目次」と「第1章 経営管理論全体像」をお役立ち資料に掲載
2014/01/08
計14回にわたって掲載してきた『製品開発・生産管理論』が終わったので、次に新シリーズとして『経営管理論』を計16回にわたって掲載します。
(なおこのシリーズの用紙はすべてA-3横長ですので印刷はA-3プリンタで行ってください)
経営管理論はモジュラーデザインと直接関係ないかのように思われるかも知れませんが、モジュラーデザインは、先のシリーズ『製品開発・生産管理論』と今回の『経営管理論』それにその後に計画しているシリーズ『経営情報・生産情報管理論』の3つを基盤として成り立っています。
←(新しい記事)
↑記事一覧へ
(過去記事)→
参考サイト情報
「一人の技術者がモジュラーデザインを確立した軌跡」
「自動車の燃費・排出ガス不正の防止を提言(計7編)」
「モジュラーデザインに不可欠な「設計手順書」の役割を日野三十四氏に聞く(計4回)」
「暗黙知を形式知に変換する設計手順書(計11回)」
「モジュラーデザインで実現する新しいものづくり(計6回)」
「トヨタ品質問題 識者の見方(前・中・後編)」
「大震災を乗り切るマスカスタマイズ生産(前・後編)」
参考書籍
実践 エンジニアリングチェーンマネジメント
IoTで設計開発革新
トヨタ経営システムの研究
永続的成長の原理
実践モジュラーデザイン
改訂版
DLランキング
講演・講義資料
お役立ち資料
講演・講義資料
資料のダウンロード
お役立ち資料
資料のダウンロード
>