2025/11/13木より全3回 会長 大塚、鳥毛よる無料セミナー
"DX時代の製造業に求められる“モジュール化”の設計思考と現場活用"開催

2025/10/15

2025/11/13木より全3回で ECM/MD研究会 会長 大塚、鳥毛による無料セミナー
2025年度ものつくり大学社会人教育プログラム「製造業向け モジュール化実践講座」
DX時代の製造業に求められる“モジュール化”の設計思考と現場活用が開催されます。


「製造業向け モジュール化実践講座」
DX時代の製造業に求められる“モジュール化”の設計思考と現場活用

 製造業における製品開発や生産プロセスの高度化が進む中、「モジュール化」は、設計効率の向上、リードタイム短縮、コスト削減、顧客対応力の強化といった様々な経営課題への有効な解決手段として注目されています。 本講座では、実際の事例と演習を通じて、モジュール化の基本的な考え方から、設計への適用、コスト設計、業務改革までを体系的に学ぶことができます。これにより、自社の製品・業務への具体的な適用と成果創出を目指します。

無料セミナー詳細のご確認、お申込みは以下のリンクよりお願いいたします。

<無料セミナー>製造業向けモジュール化実践講座
~DX時代の製造業に求められる“モジュール化”の設計思考と現場活用~

セミナー主催団体概要

ものつくり大学では、製造業における製品開発や生産プロセスの高度化が進む中、設計効率の向上、 リードタイム短縮、コスト削減、顧客対応力強化といった課題への有効な解決手段として注目され ている「モジュール化」をテーマに実践的な講座を開催します。

セミナー概要

【対象】:製造業の経営者、企画・設計、生産技術、製造、調達・購買部門などの技術者・管理者
【日程】:2025/11/13木・12/12金・2026/1/19月【全3回】
【時間】:13:30~16:30(3 時間)※受付開始13:10
【場所】:大宮ソニックシティ7階 702会議室
【定員】:30名
【費用】:無料(事前登録制)
【プログラム(予定)】
 ・1日目: モジュール化を推進する目的と戦略
 ・2日目: モジュール化を推進する手法と実践力
 ・3日目: 製品体系・コスト構造の再構築と効果測定
【講師】
 ・一般社団法人モジュラーデザイン研究会 会長(㈱MEマネジメントサービス 専務取締役)大塚 泰雄
 ・株式会社アームズ・コンサルティング 代表取締役  鳥毛 敬三
【主催】:学校法人ものつくり大学
>>セミナー詳細はコチラ

■モジュラーデザイン研究会メールマガジン
モジュラーデザイン研究会メールマガジンではコラム・セミナー情報などをご紹介して参ります。
また、ご登録いただくと講義・講演資料・お役立ち資料のダウンロードをご利用いただけます。

ECM/MD研究会メルマガ登録はコチラ

 

↑記事一覧へ (過去記事)→

 

 

このページの上部へ

>